最近追加された本
新着レビュー

よっしー
■読む前に、この本に期待していたことは?
◎読もうと思ったきっかけ
いまの会社のMTGが無駄な部分が多く、それを変えたいと考えておりちょうど目に止まったので読もうと思った。具体的にはアジェンダなどがなく、オーナーが不明確なマ...
続きを読む
続きを読む

まい
時間に対する意識と、工数に対する成果の意識がとても強い企業だということがよくわかった。
当社もかなり近いやり方をしているなと思いましたが、企業規模が全く違うので、
これをこの規模で全社でやっていると思ったら本当に素晴らし...
続きを読む
続きを読む

りょーへい
Amazonの会議にもともと興味があったわけではありませんでしたが、日々のビジネスシーンでの会議には山程課題を感じております。印象的だったのは、1on1の件、ナラティブな文章で伝えること、いわゆる資料ではない、あとは会議の空気づく...
続きを読む
続きを読む

りょーへい
少し前に読んでいましたが、今回の読書会をきっかけにもう一度読み直しました。
最初一番印象的というか衝撃だったのは「ジョブ」という考え方で、それ以外自分の仕事(B2B)でもこの考え方を意識するようにしております。他にも「埋め...
続きを読む
続きを読む

まい
・ある特定の状況で人が成し遂げたい進歩を“ジョブ”と呼ぶ
・消費とは“ジョブ”を片づけようとして、特定の製品やサービスを“雇う”ことである
・人は置かれた状況によって何を“雇う”か左右される
・“ジョブ”には機能的な側面だけでなく...
続きを読む
続きを読む