よっしーさんのレビュー・感想

解像度を上げる——曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法
著者: 馬田隆明
興味あり:
レビュー:
関連イベント:
よっしー

■読もうと思った背景
サービス作りの際に、より深く考えられるように
①:ユーザーインタビューから顧客インサイトを知るために、ユーザーの状態をより知るスタンスになれるように
②: プロトタイプ、MVPなどの、仮説検証からより深い解像度で考えられるように

■読んでみてどうだったか?
・使いこなせると素晴らしいが、覚えることがたくさん。改めてもっかい読んでみると良いかも。
・最も気づきとしてあったのは、「時間」の概念を理解したことかと思います。他の論理思考などの本やフレームワークではそれ以外の広さや深さなどはみますが、時間の概念が薄い理解だったので、このあたりが大きな学びでした。

◯解像度を上げる方法7つ
<課題の解像度を上げる>
「広さ」
「構造」
「時間」

<解決策の改造を上げる>
「深さ」
「広さ」
「構造」
「時間」

■考えていきたいポイント
どうやってこの思考訓練を日々していくのがよいのか?考えたい

読了日: 2023-07-12
レビュー投稿日時: 2024-02-17 12:23:00