よっしーさんのレビュー・感想

よっしー
■読む前に、この本に期待していたことは?
もともと行動経済学は興味がありマンガのような簡単なものは読んだことがありました。(ナッジ理論とかは知っている)ただ、一つ一つの手法がバラバラで知っているだけだなーとふんわりと思っていました。そんな中で、本書の目次を読んでいく中で、
「行動経済学を体系的に知り、今後の行動経済学の地図を学ぶときの地図になるようにする」
ということの必要性を感じ読むことにしました。
■読んでみてどうだったか?
◎一言でこの本からの学びを書くとするなら
「行動経済学の全体像を知るための本」
◎感想・得たこと
・ビジネスでの活用以外に、自身の行動をうまくコントロールするためのものであったりと自身のためのものも多く書かれていた。
・「認知のクセ」が基本的に最もつよくあり、そのあと「状況」、「感情」とくる。
・ビジネス(対お客様)に活かせそうだなと感じたことはもちろん、日々の自身の仕事の進め方、仕事のモチベーションコントロールにも役立てられそうだなと感じました。あと家族に対しても..笑
・課題としては一旦頭にはなんとなく入ったけど、これをすんなり引き出せるようにするための訓練が必要だなとも感じました。
[行動経済学のフレームワーク]
・認知のクセ
・状況
・感情
読了日:
2024-05-03
レビュー投稿日時: 2024-05-04 07:04:02