amazonのすごい会議

イベント詳細

2025年02月02日 21:00開始

90 分

4人 参加予定 4人興味あり

開催場所

Zoom URL

概要

事前準備

  • 事前に一通り読んでおく ※後は当日ディスカッションするのみ!
レポート
りょーへい

少し久しぶりの参加でしたが、日常的な会議について、いつものモヤモヤをかなり深く話すことができました!また会議資料における、箇条書きと文章のディスカッションは想像したよりも気づき多く、Amazonの文化も想像しながら楽しい議論ができました!ありがとうございます!

まい

しっかりと文化が醸成されているからこそ成り立っていることなのかなと感じると同時に、
時間は誰にも平等に与えられているもので、その時間をいかに使うかという視点では取り入れるべき重要な考えがたくさんありました。
資料はナレーティブで書く、というのも良さは理解しつつも、まずこれが通るような組織文化になっているのかというところから全体の整合性を取っていく必要があると思いました。
そのまま取り入れられないというのは、まさに文化の違いであり、自社ではどうするべきなのかを考えるきっかけになりました。

よっしー

Amazonの手法に共感はしたが、自社でもできるか?という点において違和感があった部分がディスカッションを通してクリアになった。
「文章力が高い」or「自分ごと化ができる組織」のどちらかであれば、このやりかたは整理する。ただし、そのプロジェクトやタスクに対して、素早くこなしたいなどの最適化されている人が多くなっている組織・人に対しては箇条書きで依頼事項を伝えるほうが適切かもしれないという結論が学びでした。

明日から、以下を自分と組織に取り入れようと思います。
◯組織に対して
「目的・アジェンダ・各参加者へ参加目的を伝える・Next Action案」を徹底してもらう
◯個人
まずは自分から文章で書くことを意識しようと思う

最終更新: 2025-02-19 10:04:09